地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、立川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

立川の地域情報サイト「まいぷれ」立川市

まいぷレンジャー!

IKEA立川まもなくオープン!

内覧会におじゃましました。【まいぷれニュース・2014/04/07】

いよいよ4月10日(木)オープンとなるIKEA立川
国内で7番目、都内初ということで立川のみならず、巷で大いに盛り上がっていますよね。
4月7日(月)にプレス向け内覧会があり、おじゃましてきました。
立川駅から歩いて12分という駅からとっても近いIKEA立川。
間近で見るとその大きさは半端じゃありません!!
多くのプレスが参加、期待の大きさが伝わります。
多くのプレスが参加、期待の大きさが伝わります。
IKEA立川店代表・ギャビンさんの挨拶。
IKEA立川店代表・ギャビンさんの挨拶。
この日の内覧会には数多くのプレスが参加。まずは立川店代表のギャビンさんの挨拶。
「IKEA立川の最大の特徴は駅からとっても近いこと。お客様に公共交通機関を利用して来店してほしい」。
とのこと。その為にIKEA立川では特典を用意していて、そのひとつが、IKEA FAMILYメンバーになり、IC乗車券を利用して公共交通機関で来店し、2万円以上お買い上げになると、配送料金の50%がIKEAギフトカードで戻ってくるという大変お得なもの。これは歩きで行くのが賢い選択でしょう!
ルームセット
ルームセット
ホーム
ホーム
約9,500アイテムが取り揃えられていているIKEA立川。
自分好みのデザインがされたルームが総額いくらで揃えられるかを提案してくれる「ルームセット」が54部屋もあったり、家族構成や家の大きさに合わせて、家そのままの間取りを再現した「ホーム」が6つも用意されていたりと、ライフスタイルに合わせて、自分好みの商品を提案してくれるので、とってもイメージしやすくなってました。
IKEA立川の特徴のひとつが「収納」に関する売り場を既存店舗の約2倍の大きさを確保したこと。
これは一般家庭の訪問調査によって、収納が大きなテーマとなっていることが分かったということで、部屋ごとの収納の他、廊下や壁を利用した収納方法も展示することにしたそうです。
上の写真は畳敷きの和室をデザインしたルーム。押入れが勉強机になっていて、部屋を有効利用しています。
商品がうず高く並べられたセルフサービスエリア。
商品がうず高く並べられたセルフサービスエリア。
女性でもフォークリフトで商品を運搬するそうですよ。
女性でもフォークリフトで商品を運搬するそうですよ。
これだけ大きなストアですと、照明や空調などの電気代も相当なものだと思いますが、そこは環境にも配慮されているそうで、屋上に1,000kwというメガソーラーが設置されていて、店内で利用する他、余った電気は売電もされるそうです。
また、地中の熱を利用した空調システムも導入され、エネルギーの節約に努めているとのことです。

さらにIKEA立川では、約500人もの人が働くそうで、そのうち約8割が立川市周辺からの採用だとか!! 地域の雇用にも貢献しているんですね。
ワンストップショッピングができる配送カウンターは立川で初めて導入。
ワンストップショッピングができる配送カウンターは立川で初めて導入。
駅に近いということで、公共交通機関を利用されるお客さんにとって、より便利になっているのがレジ。
商品の会計も含め配送カウンターで一括して出来るようになり、利用しやすくなっています。
そして周辺道路の交通渋滞対策として、他のIKEAでは駐車場料金が無料のところが、IKEA立川では商品の購入に関わらず駐車場料金が一律1,000円になります。ですから、車はなるべく使わないほうがお財布にもよさそうです。

IKEA立川 PARTY TRAIN

IKEA FAMILYメンバーの中で、IKEA立川をお近くのIKEAストアに登録しているお客さんが抽選で参加できるイベントも開かれました。
応募総数およそ1300人の中から、ラッキーにも選ばれた215名の方々が参加(4月7日・8日合わせて)する、多摩モノレールを貸し切ってのパーティーです。
まいぷレンジャーもちゃっかり申し込んで抽選当たっちゃいました!!
取材班とは別にパーティーにも参加♪
IKEA初体験のレンジャーAzuは、パーティーの後に行く、プレオープンにも興味津々
PARTY TRAINは、外装だけでなく、内装もIKEAのファブリックを使いデコレート
シートとつり革の飾りはしばらくこのままだそうなので、乗る機会があれば見てみてね!!
多摩モノレールの始発駅“上北台駅”を出発し、終点の“多摩センター駅”まで行った後に、IKEAのある“高松駅”まで戻ってくるコース。
行きと帰りで2班に別れそれぞれイベントがありました。
レンジャーたちはまずは、IKEAのナプキンを使った簡単なデコレーション作りの体験と、IKEAクイズに挑戦!!
クイズはあっさり負けてしまいましたが、最後の5名にのこった人は、1,000円分のギフト券をGet!
ナプキンを使ったデコレーション作りにチャレンジ
ナプキンを使ったデコレーション作りにチャレンジ
クイズ大会、ファミリー参加で2枚ギフト券Getした人も・・・
クイズ大会、ファミリー参加で2枚ギフト券Getした人も・・・
“多摩センター駅”からはグループを入替え出発
IKEAのお菓子を頂きながら、スウェーデン料理の紹介などをしてもらいました。
紹介された料理は後で食べてみましたよ!!
モノレールが“高松駅”に着き、パーティーは終了!!
有名なスウェーデン風ミートボール
有名なスウェーデン風ミートボール
青いスポンジで黄色のクリームをまいたカラフルなロールケーキ
青いスポンジで黄色のクリームをまいたカラフルなロールケーキ
モノレールから見たIKEA
モノレールから見たIKEA
駅に着く直前、モノレールからは、こんなに近くに
駅に着く直前、モノレールからは、こんなに近くに
そして、4月10日(木)~6月10(火)まで電車かモノレールで行くと、オープン記念限定グッズがもらえる特典もあるそうです。
詳しくはIKEA立川のホームページをチェックしてみてね!

いよいよオープンするIKEA立川、どのくらいのお客さんが立川にやってくるのか、オープン日が待ち遠しいですね。


PICK UP 立川のお店 ~グルメ~

  • らーめん らんぶる

    らーめん らんぶる

    立川市曙町1-24-12

    [ ラーメン ]
    なぜかほっとするそんならーめん屋!

  • Adam's awesome PIE(アダムス オーサム パイ)

    Adam's awesome PIE(アダムス オーサム パイ)

    立川市緑町4-5 コトブキヤビル2階

    [ カフェ・ダイニングバー、ハンバーガー ]
    根津青果店が経営するパイ専門店です!

  • 馬鹿うま 立川南口店

    馬鹿うま 立川南口店

    立川市柴崎町2-4-18 山田ビル201号室

    [ 居酒屋・ダイニング(馬肉料理・もつ鍋) ]
    馬肉は美人食!! 本格馬刺しが味わえる馬肉料理専門店でどうぞ

  • italianbar ATTACHMENT 立川店

    italianbar ATTACHMENT 立川店

    立川市曙町2-8-30 三上ビル 地下1階

    [ イタリアンバル ]
    熟成肉が絶品! 立川駅近の北欧風おしゃれイタリアンバル

  • Taco Wasa Tokyo Tacos

    Taco Wasa Tokyo Tacos

    立川市曙町2-16-1 GALERA TACHIKAWA

    [ メキシコ料理店/タコスバー ]
    本格タコスとお酒が楽しめる大衆タコス酒場

  • Le Sept Chez IINA(ル セット シェ イイナ)

    Le Sept Chez IINA(ル セット シェ イイナ)

    立川市高松町3-8-4 オマタビル1階

    [ 創作料理店 ]
    オトナ女子に大人気! キレイは旬の素材と美味しい料理から始まる

人気のキーワード