地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、長崎市・時津町・長与町の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

長崎市・時津町・長与町の地域情報サイト「まいぷれ」

ちょく・ばい! ながさき!!

ながさきのおさかな

長崎近海は、黒潮や複雑な潮流、リアス式海岸に代表される複雑な海岸線などにより、四季折々の多彩な魚種に恵まれた好漁場となっています。また、安全・安心にこだわった養殖も盛んに行われており、長崎は質・量とも全国有数の「魚のまち」です。

ながさきのブランド魚

■出荷時期<br>11月上旬~3月下旬
■出荷時期
11月上旬~3月下旬
戸石ふぐ
(長崎市たちばな漁業協同組合)
長崎県はふぐの水揚げ全国1位を誇る。戸石地区は、とらふぐの養殖が盛んに行われ、市場から高い評価を受け、下関唐戸市場を中心に、およそ40万本の取引があります。長崎戸石産とらふぐは肉質の程よい硬さと質の高く、ローカロリーでたんぱく質が豊富。そのうえ皮にはコラーゲンを多く含んでおり、健康面でも注目されています。

【問い合わせ先】
長崎市たちばな漁業協同組合
tel.095-830-2236

■出荷時期<br>通年
■出荷時期
通年
ごんあじ
(新三重漁業協同組合)

五島灘に生息する瀬付きのアジで、頭がやや小さめで幅がひろく(体高が高い)、丸みを持ち体表がなめらかで色艶が良く、体の背部が黄色みをおびたみどり色で腹部にかけて黄金色に輝いています。大きさは250g以上のサイズとなっています。

【問い合わせ先】
新三重漁業協同組合
tel.095-850-2121

■出荷時期<br>通年
■出荷時期
通年
野母んあじ
(野母崎三和漁業協同組合)
長崎半島の先端部、野母崎沿岸で、魚への愛情を込めた漁師の技で一尾一尾大切に釣り上げたアジで、体長26cm以上、重さ300~500gのものを厳選しています。

【問い合わせ先】
野母崎三和漁業協同組合 活魚流通センター
tel.095-893-1103

■出荷時期<br>通年
■出荷時期
通年
長崎健康ハマチ
(長崎漁港水産加工団地協同組合)
抗菌剤や抗生物質を使用せず、健康魚として育てることに成功した「長崎健康ハマチ」。多くの栄養分が含まれ、天然物特有の鮮やかな黄金色の帯が魚体にしっかりと現れています。DHA、EPAを多く含むのも特徴の一つです。

【問い合わせ先】
長崎漁港水産加工団地協同組合
tel.095-850-4511

■出荷時期<br>8月下旬~5月中旬
■出荷時期
8月下旬~5月中旬
長崎天然伊勢海老
(長崎イセエビブランド創出協議会)
長崎市沿岸の天然の岩礁域に生息するいせえびで、長崎市新三重漁協、野母崎三和漁協、西海市西海大崎漁協で刺網でとれた天然のいせえびを言います。

【問い合わせ先】
新三重漁業協同組合 活魚センター
tel.095-850-1587

野母崎三和漁業協同組合 活魚流通センター
tel.095-893-1103

西海大崎漁協
崎戸支所 tel.0959-35-2102
平島支所 tel.0959-47-2003

ながさきの魚

■出荷時期<br>11月上旬~3月下旬
■出荷時期
11月上旬~3月下旬
マガキ
橘湾(戸石地区)や大村湾(琴海地区)で養殖が盛んに行われ、毎年安定的に生産がされています。品質と味がよいのが評判で、身入りがよく旨味も凝縮されているため、高い評価を得ています。

■出荷時期<br>5月上旬~8月下旬
■出荷時期
5月上旬~8月下旬
ハモ
茂木、戸石地区で多く水揚げされ、品質・味もよいと評判です。肉は白身で、脂肪分が多いわりには淡白。小骨が多いため「骨切り」が料理人の腕の見せ所となっています。長崎ではかまぼこの原料としても用いられます。

■出荷時期<br>通年
■出荷時期
通年
ヒラメ
三重・戸石・野母崎・三和地区で水揚げされるほか、戸石・高島地区では養殖が行われています。特に高島のものは「高島ヒラメ」として特産品化されています。触ってみて身が厚くて硬く、2kg前後のものがよいとされています。

■出荷時期<br>通年
■出荷時期
通年
レンコダイ
黄赤色で、キダイ(黄鯛)という呼び方が一般的ですが、長崎ではレンコダイと呼ばれています。結婚式・ひな祭りなどのお祝いの膳に出されたり、塩釜焼きにされたりすることも。長崎県の水揚げは日本一です。

■出荷時期<br>通年
■出荷時期
通年
ミズイカ
主に、野母崎・三和・戸石・三重・外海の各地区で多く漁獲され、身は厚みがあり、弾力がある歯ごたえと濃厚な甘みが特徴。大きくて味もよいことから「イカの王様」とも呼ばれています。

■出荷時期<br>通年
■出荷時期
通年
タチウオ
網場・茂木・三重地区で多く水揚げされます。「釣り物」で品質のよいのが特徴。肉は白身でくせがなく、柔らかいため、刺身や塩焼きなどのほか、ムニエルなどの洋風料理にも合います。

くじら
長崎には古くから捕鯨の歴史があり、クジラを食べる食文化が根付いています。現在でも長崎県民は全国でクジラを一番多く食べているといわれており、クジラ料理を出す店がとても多く、手軽に口にすることができます。

人気のキーワード